おっと連荘積み場になったぜ!
もうすぐ2月でプロ野球もキャンプインだ。我がタイガースも9年振りの優勝に向けてスタートするんだが、まあ和田監督、中村GM のコンビだから余り期待が持てねぇなぁ~!(あの二人は負けグセが着いてるからな!)今年も胃が痛いぜ!
前回好評(俺は勝手にSou思ってる)の「昭和の雀士」の続きをやるぜ!
前回は俺の天敵とも言える「昭和の雀士」について述べたが、今回はその上をいく「リアル昭和の雀士」を語るぜ!
①手積み卓のフリー闘牌経験あり(俺は全くなし。俺のフリーデビューは昭和60年だが、当時はほぼ全自動卓で片隅にマグじゃん(若い子は知らないだろうが、半自動卓と呼ばれ、ボタンで牌が裏返る全自動卓普及の端境期に重宝された。言わばポケベルのような存在)が眠っていた。手積みフリーは俺にとってまさに麻雀放浪記の世界なのだ!)
②五味康祐、阿佐田哲也、天野大三との対局経験あり(これは貴重だ!俺は安藤満さんとはよく打ったな、飯田正人さんとは残念打つ機会がなかった。)
③報知ルールを把握している(主にリーチに関するルールを定めたものらしいが文献あれば逆に教えて欲しいぜ!)
④麻雀で勝った金でソープランド(昔は「トルコ風呂」だったぜ)へ直行
(ソープ孃が客の背中にローション塗るのと牌をかき混ぜる絵がよく似てるぜ)
⑤「九蓮宝燈上がると死ぬ!」と信じてる。(テレビ対局(賞金500万円)決勝でオーラス萬子の純正九蓮テンパった瞬間に三人から立て続けにリーチがかかって、引いてきたのがドラの五筒(当然三人に無筋)だあ!)
⑥役満「四連刻(スーレンコウ)」を成就(巷の完先麻雀や三麻では時折お目にかかるが(三連刻なら)、四人打フリーでは皆無。雀頭の制限はマチマチと記憶しているぜ!)
⑦勝負の前にげんをかつぐ(これは俺も該当だぜ!普通、勝負士はそうだろ。野村監督も勝試合のパンツは履き替えなかったぜ!)
以上全て該当する雀士がいたら、
近代麻雀で特集だぜ!
昨年の近畿最強戦、全国アマチュア最強戦、最強戦ファイナルに着たTigersのTシャツはまさにげんかつぎだったぜ!下の写真は4月横浜、7月広島マツダスタヂアムで藤浪が勝利したあとのものだぜ!♪ちなみに甲子園の日ハム戦も入れて藤浪登板は3戦3勝だったぜ(まさに追っかけ)今年もサンデー登板なら札幌ドーム行きたいぜぇ!(北海道最強位の末坂さんお元気ですかぁ~!)


次回はオカルト雀士必見の「オーラス手ぇ入れる打法」の披露だぜぇ!
最後に、中国・四国最強位の時岡さんへ。
大阪へも直直来られてるそうなので、是非大阪北浜の「麻雀大学」へお寄り下さい。しっぽりとした四人打東南戦を楽しみましょう。
もちろん、このブログを見てくれてる人なら誰でも是非是非大歓迎だぜぇ!(親テンパイ連荘、チップは裏、どぼん、役満のみ、1G500円)
コメントをお書きください
眞鍋承治 (日曜日, 26 1月 2014 00:41)
今年は是非タイガースも村上さんも日本一奪取ですね!
村上公成 (日曜日, 26 1月 2014 01:02)
今年は札幌ドームで藤浪の応援行くぜぇ!
ええツアーあったら教えてくれ!
麻雀大学 スタッフ 濱田 (月曜日, 27 1月 2014 15:19)
麻雀大学の宣伝をしていただきありがとうございます。昭和雀士は麻雀にロマンを求めていたという、とつげき東北氏の見解を憶いだしました。昭和雀士には不粋なことはしない美徳がある反面、その煽りから、どんぶり勘定の負の側面があります。右肩上がりの世の中であれば成立するのでしょうが、今時では一部の人々にしか、昭和雀士は体現できないでしょう。
末坂雅勝 (水曜日, 29 1月 2014 10:16)
ブログ楽しく読ませていただいてます。アマチュア最強位決定戦後は「ロスあま」ならぬ「ロス最強戦」で燃え尽き症候群みたいな麻雀打ってましたが、、ようやく復活し始めた今日この頃です。改めて最強戦の凄さ?を感じます。ブログ続き楽しみにしてます。最後にですが、交流戦札幌ドームぜひ来てください!藤浪VS投手大谷の対決の予感がします。麻雀は私のホームグラウンドのハートランドでお待ちしてます。マナーもスタッフも良質ないいお店です。昭和の匂いがイナメナイ北の雀士より。
村上公成 (月曜日, 03 2月 2014 15:34)
末坂さん。大変ご無沙汰しております。
すいません。月末はバタバタでコメントチェック怠っておりました。アマチュア最強位戦では、運良く勝たせていただきましたが、オーラスの森田さんを捲ったのがかなり主催者(竹書房)受けが良くて、ファイナル負けたにもかかわらず、このブログを書かせてもらっています。今日東3局配信しますのでまた読んでください。札幌ドームうまく日程が合えば、行く予定です。夏以降の読者予選ですが、去年の地方最強位8人はシードがあると聞いています。わずかですが、今年も東京目指してお互いに頑張りましょう。
キッシー (土曜日, 15 2月 2014 22:10)
⑦だけ該当します。勝負の前にゲン担ぎはします。