アマチュア最強戦も大詰めだ。今週末には北海道最強位が決定する。末坂さんの連覇か新たな北の最強雀士が生まれるか?
俺はといえば、24日の鳥取栄町麻雀倶楽部予選に参加した。行きは高速バス、帰りはJRの日帰り強行日程だ!午前の部は見事に足切り(げぇー!)。昼食後仕切り直しの午後の部は三回戦までスリートップで通過寸前も、四回戦3着を食らい、トータル2位の出雲から来た大瀧君に1900点差でまくられた~!

鳥取からJRに乗って新大阪駅に着いたのが、12時前。運営で来ていた梶やんと途中の駅でパシャり♪

【アマ最強位連覇への秘密兵器】
「麻雀とは総合力の勝負である。」(by 荒正義)
その通り、読みやテクニック、デジタルも全てアイテムのひとつで、要は引き出しの数とその中身が差となる。その中でも運は最大級の要素で、対局中に造り出す地運も大事だが天運という着卓する前に装備を施す(「ゲンかつぎ」とも言う。)努力をすることがより重要だ!以下に俺がアマチュア最強位連覇へ向けて卓外でどんだけ努力しているかを披露するぜ!
写メ①は会社の元OLで1年ぶりに再会したりえ子(当然「りえぞー」と呼んでいる)とツーショットだ!本人は麻雀には全く興味なしで、「阪神ファン」「旅行好き」が取りあえずの二人のキーワードである。

写メ②は7月末に出産退職したOLのS子だ!10月の最終週が予定日で、全国アマチュア最強戦の頃に男の子が誕生する。ややアラフォー出産ながら安産祈願を兼ねて撮影したぜ!

写メ③はご存知昨年の最強戦ガール西日本担当の「あさちび」こと石田亜沙美プロだ♪最近通い出したブル梅田店(大久保ともたんプロ専属)のゲストで来阪、最強戦ファイナル以来の再会でブログ掲載&power注入で撮影協力して貰ったぜ♪

次回はいよいよ9月14日近畿四国最強位決定戦の詳細報告だ♪
追伸「かねポン委員長第二子ご誕生おめでとうございます!」
村上公成 (水曜日, 03 9月 2014)
2代目「日本一場ぁ荒らすメンバー!」の濱田さん(ちなみに初代は元ジャンプのN西さん)コメントありがとうございます。
是非ピンチでもしっかりと場を荒らさないよう闘牌願います。サウスの悪臭駆除も頼みます!
平井 (火曜日, 02 9月 2014 15:21)
濱田さん、ごぶさたしております。
長身・短髪でベストの制服?を着られて姿勢良く打たれてた方がそうですよね?(違っていたら申し訳ありません)
家庭や仕事の事情でお店に行けなくなってからも北浜~天満あたりで出勤・帰宅されるお姿をたまにお見かけしておりました。
連日負けてばかりでしたが、お店の方もお客さんも強い方ばかりで楽しかったです。
またお店に行けるのを楽しみにしています。
いよいよ予選が迫ってきました。会場には何度か下見に行ってきました。当日が楽しみです。
麻雀大学スタッフ濱田 (火曜日, 02 9月 2014 05:18)
平井さん、お久しぶりですといっても、私のことは記憶にないと思います。
《監督》F田さんも、毎日、大学のクオリティ維持の為、連日、参戦していただいています。
村上公成 (木曜日, 28 8月 2014 22:23)
お久しぶりです。
ジャンプ、大学とよく打ちましたね♪
最近は大学に曽根さんがいりびたってます。南●という不良メンバーも頑張ってます。ひまわりはあさちびの専属ですね。
中部予選是非頑張って下さい。近畿最強位連覇して東京行くのが、いまのメインテーマっす!
平井 (木曜日, 28 8月 2014 16:18)
遅ればせながらブログ拝見しました。
3,4年前、大学で何度か同卓させていただいたことがあり、村上さんのアマチュア最強位、自分のことのように嬉しく思いました。
大学のかたのコメントも懐かしく読ませていただきました。
私は昨年大阪から名古屋に転勤になりまして、今年名古屋のひまわりでの予選に挑むも敗退(あさちびプロと同卓した2回戦目でツモスーあがれたのが唯一の救い)、9月に刈谷のラッキーバードでの予選に再チャレンジします。大きな舞台での再戦を目指してがんばります。
大阪出張のときはぜひ大学によりたいとおもいます。
今後もブログ楽しみにしています。
村上公成 (火曜日, 26 8月 2014 12:02)
梶やんとは鳥取から大阪まで3時間半缶チューハイ片手にお互い眠い眼を擦りながら、延々と麻雀談義したぜ!鳥取出身の梶やんは今週も全国またにかけて活動中だ!