どうも、アマ最強位の稲波です!
みなさん、お盆を如何お過ごしでしょうか?
田舎にお帰りになっている方も自宅でのんびりされている方もたまには違ったお盆の過ごし方は如何でしょうか?
8月10日、巣鴨に日本プロ麻雀連盟の新しい道場がオープンしました。
以前は四ツ谷に連盟道場はあったのですが、初めての人には少し分かりにくく、雰囲気も暗いイメージがあったのですが、巣鴨に移転して中は明るく凄く広くなりました。
卓の数も20近くあり、大きな大会も開けるような形でした。
ルールもいわゆる連盟Aルールではなく、一発裏アリのWRC(World ReachMahjang Championship)ルールが採用されています。
30000点持ちの30000点返しでウマが5-15です。
途中流局が無いので、九種九牌や四風連打で流局しません。
これなら競技初めての人でも行けるかな(^^)
対局は普通のフリーで入るのではなく、全員同時に◯◯時00分で始めるちょっと違ったスタートでした。
なので、対局をしたい時は待つ時間も考えて◯◯時45分くらいに行くと良いかもしれません。
受付でルール説明の後に成績表を貰います。
これに成績を書いて帰る際、受付に返却します。
卓は自動配牌ではなく、サイコロを振って取り出すので、アルティマなどしか使った事ない人はちょっと戸惑うかな^^;
なお卓組は1半荘終了するとトランプを引いて、書かれている数字の卓につく事になっていて、続けて同じ面子で打つ事はありません。
結果はというと、422で▲14.4でした。

そして、翌日も夜からですが、道場に顔を出しました。
すると森山会長が来たではありませんか!
しかも初戦でいきなり同卓とかビックリです!
結果は3着でしたが、良い思い出になりました(^ω^)
終わった後も感想戦をしてかなり有意義な対局でした。
その後2半荘して終わりました。
前日と違ってかなり上手く打つ事が出来て
321で+44.8でした。

東京近郊の方や関東近郊の方は是非行ってみてはいかがでしょうか?
それでは、また次回お会いしましょう!

コメントをお書きください