九州最強位
九州最強位
わたぼう
麻雀チャン太 大橋店予選
参加総数 | 219名 |
---|

アマチュア最強位決定戦出場者インタビュー
-九州最強位獲得、おめでとうございます!
「ありがとうございます!サークルの仲間たちからも是非勝ってくれと応援されていたので、とても嬉しいです!」
-お名前を教えて下さい。
「渡部光泰(わたなべみつやす)です。
最強戦では、所属している麻雀サークルでの名前の『わたぼう』でここまで来てますので、本戦もハンドルネームで挑戦するつもりです!」
-お仕事はなにをされていますか?
「コンビニエンスストアの店長を務めています。」
-麻雀歴・最強戦歴を教えて下さい。
「最初に知ったのは中学生の頃、テレビゲームですが、本格的に始めたのは大学入ってからなので20年くらいです。最強戦は一昨年、昨年と2回参加し、九州地区予選の決勝で敗退しました。」
-では悲願の九州最強位獲得ですね!おめでとうございます!
-続いて最強戦に参加するようになったきっかけを教えて下さい。
「2018年のMリーグ発足を受け、競技性の強い麻雀が打ちたいと思ったところ、近くの雀荘で最強戦の予選が行われていることを知り、腕試しに参加してみました。」
-いよいよ頂上まで近付いてきましたね!店舗予選はどのように勝ち抜かれましたか?印象に残った場面があれば教えて下さい。
「予選は1、2戦と振るわず、3戦目トップ条件でボーダー通過出来るかというところでした。
印象に残っているのは、予選3戦目のオーラス、2着目で1000.2000ツモ上がればトップという条件で時間切れ最終局となり、ドラ1のカン7p待ちでリーチ、ラスヅモで7pを引き逆転できた局です。
決勝は東発で12000出アガリ、その後ジリジリと追い詰められ、時間切れ最終局でオーラスの親に逆転手が入ってましたが、親の条件確認ミスもあり流局し、辛うじてトップ、店舗予選を通過できました。」
-地方最強位決定戦はどのように勝ち抜かれましたか?印象に残った場面・ポイントとなった局面があれば教えて下さい。
「予選同様1,2戦と振るわず、3戦目トップ条件でしたが、なんとかトップをとって8人抜けの8位にギリギリ滑り込めました。
準決勝は1,2着抜けだったので、素直に打とうと思ってましたが、手が良くすんなりとトップ通過できました。
決勝卓は序盤私がアガリを重ねリードの展開でしたが、終盤2着目対面の方の追い上げがあり、オーラスで3000点差ほど私がリード。上家がかなり凹んでいて条件が厳しく僕への絞りがなかったので喰いタン仕掛けであがりきり通過を決めました。」
-自分の麻雀における長所・短所を教えて下さい。
「長所は、真っ直ぐ打つこと、いつでもトップを目指し逆転を考えること。
短所は、周りの手を気にしなさすぎること、一度気にし始めると日和ってしまうこと。」
-目標とする麻雀プロ・プレイヤーがいれば教えて下さい。
「自分の麻雀は自分のものだと思っているので特定の目標としているプロはいません。
全てのプレイヤーが先生であり、倒したい相手であると思ってます。」
-Mリーグは観戦されていますか?推しチーム・推しプロはいますか?
「今年は仕事の兼ね合いもあり観戦する機会がなかなか無いのですが、昨年まではほぼ全ての試合を見ました。渋谷ABEMASのサポーターですが、イチ推しプロはEX風林火山、滝沢プロです。麻雀の内容もさることながら、所作やたたずまいも全てがカッコいいです。」
-行きつけのお店・大会・リーグ戦などはありますか?
「現在は所属している麻雀サークルでの活動が主になっており、行きつけのお店はほぼありません。強いてフリーで行くなら、福岡に数少ないノーレート の『雀けんぽん』に行きます。」
-麻雀以外の趣味や特技はありますか?
「遊び程度ですが、ギターやベースを弾いたり、曲を作ったりします。」
-麻雀負けることもあると思うんですが、負けた時の気分転換方法、リフレッシュ方法を教えて下さい。
「あまり負けたこと自体は気にしません。強いて言えば、勝つまで打つことです。」
-ネット麻雀はされていますか?されていればそのタイトル・段位を教えて下さい。
「ネット麻雀は、相手の表情や打牌の変化が見えにくいので苦手で、かつほとんど3麻しかしません。天鳳は4麻も3麻も二段、格闘倶楽部は黄龍Lv.4、MJは4麻5級の3麻8段です。」
-アマチュア最強位決定戦に参戦されるうえでの意気込みを教えて下さい。
「まだまだ勉強中の身ではありますが、せっかく手に入ったチャンスですので、ベストを尽くせるよう楽しんできたいと思います。
最後に私の所属している麻雀サークル『ぽこの会』の紹介をさせて下さい!
ほぼ毎日活動しており、今回の最強戦予選も所属メンバーみんなで参加しました。
私が九州最強位を獲得したことで、サークルの知名度が上がり、新しいメンバーが入ってくれるととても嬉しいです。
老若男女問わず、幅広いメンバーが在籍していますし、麻雀も初心者の方から上級者の方まで、沢山の方に楽しんで頂けるサークルです。是非近隣地域でご興味のある方は気軽にお問い合わせ下さい!」
ぽこの会ホームページ:https://pokonokai-mj.jimdosite.com/
Twitterアカウント:@pokonokai
TwitterURL:https://twitter.com/pokonokai
聞き手:最強戦ガール2020 西日本担当 藤根梨沙プロ