麻雀最強戦2015全国大会システム
店舗予選は4半荘で(各回)50分打ち切り。3回戦終了時点でポイントがマイナスの方は敗退。
各店舗予選参加者の上位10%が勝ち上がり、各地方最強位決定戦に進出となります。
各地方最強位決定戦で優勝した8名の地方最強位は、全国アマチュア最強位決定戦に進出となります。
さらに、全国アマチュア最強位は、麻雀最強戦2015ファイナルに出場し、プロ、著名人と激突します!!
各店舗予選参加者の上位10%が勝ち上がり、各地方最強位決定戦に進出となります。
各地方最強位決定戦で優勝した8名の地方最強位は、全国アマチュア最強位決定戦に進出となります。
さらに、全国アマチュア最強位は、麻雀最強戦2015ファイナルに出場し、プロ、著名人と激突します!!


予選システム
◇店舗予選
- 各店舗予選は4回戦(各回50分打ち切り)で行います。※決勝戦はありません ※3回戦終了時点でポイントがマイナスの方は敗退となります
- 参加費:定価3,500円、前売り3,000円、学生・女性は500円引きです。
- 学生割引を受ける場合は必ず大会当日に学生証を持参してください。当日500円キャッシュバックいたします。
- 各ブロックの区分けについては以下の通りです。
- 北海道ブロック・・・北海道
- 東北ブロック・・・青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島
- 関東ブロック・・・茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、新潟、山梨、長野
- 東京ブロック・・・東京
- 中部ブロック・・・富山、石川、福井、岐阜、静岡、愛知、三重
- 近畿・四国ブロック・・・滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、徳島、香川、愛媛、高知
- 中国ブロック・・・鳥取、島根、岡山、広島、山口
- 九州ブロック・・・福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
- 予選は何度でも参加可能です。
- 地域をまたいでの参加可能です。(東京都在住の人が関東ブロックの予選に参加など)
- 各店舗予選の上位10%が勝ち上がり、勝ち上がった選手は9~10月に開催される各地方最強位決定戦へ出場が可能です。
◇地方最強位決定戦
- 地方最強位決定戦は4回戦(50分打ち切り)+決勝1回戦(80分打ち切り)で行います。 ※3回戦終了時点でポイントがマイナスの方は敗退となります。
関東ブロック、東京ブロック、近畿・四国ブロックは3回戦終了時点で、上位16名が準決勝に進出。準決勝はポイントをリセットし、各卓トップ者が決勝に進出。決勝でトップを取った方が地方最強位となります。
※中部ブロックも上記システムとなりました。
中国ブロック・九州ブロックは、3回戦終了時点で上位8名がポイント持ち越しで4回戦を行います。上位4名が決勝に進出し、トップを取った方が地方最強位となります。
東北ブロックは全員4回戦を行います。ただし4回戦目は以下の組み合わせとなります。
1・7・8・12位
2・9・10・11位
3・4・5・6位(配信卓)
(9/25追記) - 各地方最強位決定戦で優勝した地方最強位8名は、10月24日(土)に東京で開催される全国アマチュア最強位決定戦へ出場が可能です。
- 地方最強位決定戦の参加費は1000円です(学割・女性割はありません)。会場までの交通費は各自ご負担をお願いいたします。
- 東京最強位決定戦と関東最強位決定戦など、複数の地方最強位決定戦への出場が可能です。
- 前年度の各地方の最強位はシードがあり、その地方最強位決定戦から出場が可能です。ただし他のブロックについては店舗予選を勝ち上がる必要があります。
◇全国アマチュア最強位決定戦
- 全国アマチュア最強位決定戦はニコニコ生放送で完全実況生中継されます。
- 全国アマチュア最強位決定戦は8名がA卓B卓に分かれて予選を行い、各卓上位2名ずつ勝ち上がり、決勝1回戦で全国アマチュア最強位を決定します。
- 優勝した全国アマチュア最強位は、麻雀最強位戦2015ファイナルへ出場が可能です。
